整理収納アドバイザー1級2級3級の概要について


整理収納アドバイザーには階級が設けられています。

整理収納アドバイザー1級2級3級について

整理収納アドバイザー3級は主に三つの整理について学ぶ資格です。
一つ目は、部屋の中にある実際のものをどのように整理していくか、
二つ目は、時間を整理してどんな風に良い予定を立てられるか、
そして三つ目は、心を整理しストレスを減らす方法を身につけていくにはどうするかです。
いくつかのテーマがあり自分が興味を持つテーマについての講座を自由に選ぶことが出来るようになっています。
整理収納アドバイザー3級は講座を受けるだけで資格を得ることが出来るので非常に取得がスムーズな資格です。

2級の資格になると整理収納に関する理論をみっちり学んでいきます。
講座を受けてきちんと内容を理解できたら、ほとんどの方が合格できるような認定試験なので安心です。
家の整理収納が苦手だったり、部屋が散らかっているんだけどどこから手をつけたら良いのか分からなかったり
そういった方には整理収納アドバイザー2級がおすすめです。
最近ではすでにインテリアコーディネーターの資格を持って働いている人が、
さらに知識や仕事の幅を増やしたいために受講する例などが増えています。

整理収納アドバイザーの資格を得るためには2級認定講座に申し込んで、整理収納アドバイザー2級認定講座を受講する必要があります。
その後1ヶ月ほどすると整理収納アドバイザー2級認定証が発行されて郵送されます。
講座の時間は午前10時から午後17時までとなっており、一日だけなので主婦の方でも気軽に受講できます。
資格を得るためには整理収納アドバイザー3級を取得しておかなくてはいけないという事はありません。
誰でも受講できるので気軽に申し込めますね。

続いて整理収納アドバイザー1級の概要についてです。
1級は整理収納に関する考え方や知識を十分に持っていると認定されます。
この資格はこれから整理収納を仕事にしていきたい人や、よりプロフェッショナルとして整理収納に向き合っていきたい人におすすめとなっています。
資格を取得するにはまず整理収納アドバイザー2級を取得するか整理収納教育士に認定されている必要があります。
その後二日間の整理収納アドバイザー1級予備講座を受講し、1次試験の申し込み資格を得ます。
1次試験に合格すると、2次試験に参加することが出来、2次試験に合格して晴れて1級を取得できます。

モノや時間の整理収納について、理論から学ぶことが出来る整理収納アドバイザーの資格は主婦だけでなく、
予定が詰まって忙しい会社員にも人気の資格となっています。


収納のおすすめ資格

収納について学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieの片付け収納スペシャリストは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めて収納を学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめ収納の資格はこちら

収納資格
収納資格TOP