あっと驚くキッチンの収納術5選


毎日使うキッチンだからこそ、しっかりと収納して使いやすくしておきたいですよね。
キッチンには食材や調理器具など置いておかなければいけないものがたくさんあります。
その割に収納スペースは限られていますので、一体どうやったら全部収納できるのだろうと悩んでしまうかも知れません。
あっと驚くキッチンの収納術をピックアップしましたので参考にしてくださいね。

あっと驚くキッチンの収納術5選

<使用頻度別の収納>
たくさんの調理器具を持っていても、いつも使うフライパンや鍋というのは意外と限られているものです。
それらの使用頻度の高い調理器具は手元に置いておきましょう。
あまり使わない調理器具は奥まったところか、キッチンから少し離れたところにでも収納しておきたいと思います。
どのように収納するかというとキッチンの棚の中に入れたり、メッシュパネルをキッチンの壁に取り付けて、そこにぶら下げたりすることが出来ます。
使用頻度の高い調理器具を手の届く場所に置いておくのは一つの収納術です。

<収納棚の分割>
別の収納術は収納場所の中を分割することです。
シンクの下やキッチンの上に棚があるかも知れませんが、そこのスペースを効率的に使用しましょう。
ホームセンターなどで売っている棚を作って三段ほどに収納スペースを区切る無駄なく調理器具を収納できます。
スペースを区切っておかないと、ボウルを積み上げたり調味料を乱雑に置いたりしてしまって使いにくくなってしまいます。

<調味料の収納術>
調味料は形も大きさもバラバラなので意外と収納しづらいですし、見た目も散らかって見えてしまいます。
そんなときには100円ショップで売っているスパイスボトルを使いましょう。
同じ大きさの同じボトルに移し替えてしまえば収納も楽ですし、見た目もスッキリ見えますよ。

<カトラリーの収納術>
シンクに付いている引き出しの中というのはスプーンやフォーク、そしてお箸などでぐちゃぐちゃになってしまいがちです。
そんなときには、やはり100円ショップで売っている小さめのプラスチックのカゴを使って仕切りをつけて収納しましょう。
お箸とフォークが混ざったりしませんし、洗濯ばさみなどがあると便利なキッチン用具も少しだけ収納することが出来ます。

<マグカップの収納術>
マグカップは数も増えがちでかさばってしまいますよね。
つっばり棒をキッチンの空きスペースにつけて、そこにマグカップをつるしてしまいましょう。
そうするとおしゃれな雑貨屋さんのようで見た目にも素敵に、キッチンスペースを効率的に使えます。
見せる収納術ですね。

限られたキッチンスペースを、快適な調理の場所にし、見せたくなるおしゃれな雰囲気にするにはちょっとした収納術が役立ちます。
ここに取り上げた収納術5選もぜひ試してみてくださいね。


収納のおすすめ資格

収納について学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieの片付け収納スペシャリストは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めて収納を学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめ収納の資格はこちら

収納資格
収納資格TOP